3回目は、香ばしい豚の焼きしゃぶといろいろ蒸し野菜ゴマダレソース/トマトのおでんを頼んでみました。
いつも通りのパッケージです。
今回も「たれ」が3つ入っています♪
今回の副菜はレンチンではなく、鍋でトマトおでん。
なんだか斬新なアイデアです!
レシピ通り、トマトのヘタを取り、十字に切り込みを入れます。
皮がむけたら、落し蓋代わりにキッチンペーパーをのせるとありましたが、なんと我が家のキッチンペーパーが切らしていました。。。ううう。
ので、まんべんなくだし汁がしみ込むよう、崩れないようにトマトをひっくり返しました。
次は主菜。レシピ通りカットして、、
今回は主菜でレンチンがあります。まずは真空パックのカット野菜を耐熱ボールに移して1分レンチンします。
その後、レタスを入れて更に30秒レンチンです。
簡単、簡単♪
豚肉に火が通ったら、先ほどレンチンした野菜たちを投入して更に炒めます。
最後にごまだれを作って和えたら完成です。
今日も美味しそう!
今回の良いタイムスコア判定です。
良いタイムスコア ★★★☆☆ 3点
詳細
1.Taste ★★★★☆
安定の調味料です。トマトのおでん汁は甘くもなく、濃くもなく丁度良い!
トマトの酸味と和風の出汁がマッチしています。このアイデアは出てこないです。
主菜の香ばしい豚の焼きしゃぶといろいろ蒸し野菜ゴマダレソースはこれもソースが美味しい。
市販のごまだれとは少し違う、豚バラと蒸し野菜に合う様工夫されています。
レンコンのシャキシャキ感、ブロッコリーの丁度いい硬さ、豚肉も美味しいです。
2.Time ★★★☆☆
今回は両方、鍋、フライパン、さらにレンチンですので、少し時間がかかります。でも調理時間は大体、20分くらい。驚く速さでもないですが、面倒でもない、★三つです。
3.CP ★★☆☆☆
美味しい! 美味しいんですが1人前税込み1,000円越え、、、。ちょっと高い。
明日も良いタイムを~
Eatime Chief / 香ばしい豚の焼きしゃぶといろいろ蒸し野菜ゴマダレソース/トマトのおでん の購入はこちらからどうぞ。