今回は寒い冬にぴったりのもつ鍋レビューをしたいと思います!結構量が多く(三人前)でしっかり重量感があります。
早速鍋に入れて煮込みます。ニラがなかったので、今回はなし。ありえないんですがなしでいきます。ちょっと物足りなさを感じたので、豚の細切れを追加投入しました。スープに数種類のモツが既に入っているのであとはお好みで具材を追加してゆっくり煮込んでいく感じです。私は豆腐と最後に最近とてもハマっているうずらの卵を入れました。
ちょっと最初は見た目悪いんですが味はさすがはEatime!もうスープ系の味付けはとても美味しい。
少し味が濃かったので水を足しました。モツからでる油と醤油ベースにニンニクの風味も合わさってご飯が進みます。
白ご飯にはゆかり。その上に韓国のりをトッピングです。この組み合わせ最強です。
ウズラの卵はこれもEatimeから販売している赤ワインのコクとトリュフ香るソースで2,3日つけたもの。トリュフの香りがいい感じにウズラの卵に移ってウマウマ。
これおすすめです!
今回の良いタイムスコア判定です。
良いタイムスコア ★★★ 3.3点
詳細
1.Taste ★★★★
もつ鍋は美味しいに決まっています。その中では極上ではなかった。。。ただ国産の物を使ったり相変わらずスープはいい味出してます。
2.Time ★★★
鍋で追加の素材に味を染み込ませる為煮込みます。レトルトですが時間が掛かるのはしょうがない。。。
3.CP ★★★
3人前861円也。まあ国産モツが入っているのでそれくらいだと思います。でもそれならもつ鍋スープの素で300円台の方がもっと売れるのかな。。。
それでは今日もイータイムをお過ごし下さいませ。